2月4日(土)9時現在 天気:晴れ 気温:―6℃ 今日は立春、暦の上では「春の訪れ」ですが、こちらはそんな気配どころか写真のとおり「真冬」です。 寒い毎日ですが、私の楽しみの一つは事務所周りの雪上に残った動物の足跡をみることです。シカ?タヌキ?キツネ?足…
令和5年1月31日(火) 10時現在 天気:晴れ 気温:―10℃ 【白樺高原の冬を楽しむスノーシューレンタル】 信州たてしな観光協会では新雪の上を歩きやすくするスノーシューのレンタルを行っております。この冬はスノーシューで白銀の白樺高原を巡ってみてはいかがでしょうか? ≪スノーシュ…
令和5年1月26日(水) 9時現在 天気:晴れ 気温:―10℃ 大寒波による影響が全国で起きています。こちら白樺高原では24日の午後から雪が降り始め、暴風雪という状態だったため白樺高原国際スキー場ではリフトが止まりました。積雪量は多くなかったのですが、冷え込みが厳しく、今朝は山の気温より立科町…
令和5年1月25日(水) 12時現在 天気:曇り 気温:―13℃ 全国的に冷え込んだ本日、最低気温は―17℃です。昼現在でもほとんど上がらず2ケタで寒い中ですが、朝から総動員でロイアルヴィラ蓼科に除雪に出発!。 スタッフ「S」が写真を撮ってきてくれました。通路の積雪量は10cm程ですが、…
令和5年1月23日(月) 11時現在 天気:曇り 気温:-1℃ 本日白樺高原は朝から曇っておりますが、気温は-1℃となっております。太陽が出ていないので、外を見れば一見寒そうに見えますがここ数日の気温の方が低かったので、さほど寒いと感じない自分がいます。屋根からポタポタと溶けた水が垂れています…
令和5年1月17日(火) 14時現在 天気:晴れ 気温:-3℃ 今朝は、そんな冷え込みの強い冬ならではの綺麗な景色を見ることができました。蓼科山周辺の木々は真っ白で、枝の白さと青空の色のコントラストが素晴らしいお天気です。 昨日のことになりますが、朝から降っていたみぞれがお昼前には雪に変…
令和5年1月14日(土) 15時現在 天気:くもり 気温:7℃ 昨日から今日にかけて雨となり、冬の寒さが一気に緩みました。事務所でも続々と屋根の上の雪が落雪したり、氷柱が落ちたりしています。路面にあった雪や氷も解けており、随分滑りやすい路面状況となっております。 この気候に合わせて、現場…
令和5年1月9日(月) 9時現在 天気:晴れ 気温:―2℃ 年が明けてから積雪はほとんどなく、快晴が続いております。県道などの大きな道路は雪が溶けて路面が見えていますが、日陰には溶けて凍った雪が氷になって固く残っております。 また、大きい道路から脇道に入ると溶けて凍った氷の上に圧雪状態と…
令和5年1月7日(土) 12時現在 天気:晴れ 気温:―2℃ 新年になったと思ったら、もう今日は7日… 一週間が経ちました。 今朝、七草粥を炊きました。 七草粥の歴史は古く、中国から伝わってきたもので、「無病息災」「長寿健康」を願っていただくとの事ですが、その他にも理由があり、お正…
令和5年1月1日 元旦 9時現在 天気:晴れ 気温:―5℃ 新年あけましておめでとうございます。 令和5年がスタートしました。今年も皆様のお越しをお待ちしております。 8時30分頃スタッフ(S)が撮影!!蓼科山に雲が掛かっていましたが、令和5年の「初日の出」です。 周辺の…