昨日1月11日(日)は毎年恒例のどんど焼きが女神湖にて開催されました。
どんど焼きとは、お正月に使った門松やしめ縄などの縁起物を、やぐらに組んで焼き、その火にあたったり餅を食べて無病息災を願うものです。各地でいろいろな呼び方があるそうですが、なんと全47都道府県で行われる国民的な行事だそうですね。
白樺高原のどんど焼きでは、周辺のペンションや民宿の方が集まり、豚汁やぜんざいを食べながら、高く空に舞い上がるどんど焼きの炎を眺めました。
最低気温-8度 最高気温-4度