令和4年4月5日(火)15時現在 天気:晴れ 気温11℃ 昨日の天気とは打って変わって、今日は朝から気温も高く青空が広がり、過ごしやすい日となっております。今朝は蓼科山が綺麗に顔を出していたので、朝日の丘に寄って写真を撮ってきました。 ↓ 朝日の丘より、蓼科山。 また、大き…
令和4年4月4日(月)10時現在 天気:雪 気温1℃ 今日はあんぱんの日。1875年のこの日に木村屋総本店のあんぱんが明治天皇のお花見のお茶菓子として献上されたことから、あんぱんの日となりました。また、あんぱんの中身がつぶあんかこしあんかの見分け方として、こしあん→ケシの実。つぶあん→白ごま。…
令和4年4月1日(金)14時現在 天気:晴れ 気温-3℃ 4/1はエイプリルフールです。今日の午前は、笑って許せるような嘘ならついてもよいとされています。とはいえ、”4月の始まりは10㎝の積雪。”というタイトルはウソではなく本当です! 昨日から今日にかけて10㎝程の湿った重い雪が降り、朝…
令和4年3月22日(火)14時現在 天気:雪 気温-3℃ 今日は朝から細かい雪がしんしんと降っております。乾いていた路面には、現在20㎝程の雪が積もっており、予報ですと夕方まで降り続くようなので、まだ積雪量は増えそうです。九州や東京ではソメイヨシノの開花が発表されましたが、こちらはまだまだ一面…
令和4年3月19日(土)15時現在 天気:くもり 気温4℃ 昨日は朝から小雨でしたが、15時頃からみぞれに変わり、日が暮れるころには重そうな大粒のぼたぼたしたぼたん雪へと変わっていきました。夜の間にも降り、今朝には10㎝程の積雪になりました。水っぽく滑りやすい雪で、春らしい雪ともいえます。 …
令和4年3月12日(土)15時現在 天気:晴れ 気温8℃ 今年は全国的に雪が多かったですが、そのために鹿の食べる下草が無くなり、普段は食べない大木の皮を食べる様子や食べられた木が多く見られました。木は一周ぐるっと食べられると枯れてしまいます。モミの木系統、ドイツトウヒやスギ、ヒノキ、また天然林…
令和4年3月12日(土)16時現在 天気:晴れ 気温9℃ 数日前から暖かくなってきました。自宅付近ではフクジュソウの花が咲き始め、やっと春が来たと感じるようになりました。 この暖かさで、ロイアルヴィラ蓼科の屋根に積もっていた雪が本日午後落ちました!! …
令和4年3月5日(土) 16時現在 天気:曇り 気温:1℃ 3月に入り、日中の気温がようやくプラスになってきました。 陰暦3月の異称を「弥生」といいます。「弥」は「いよいよ、ますます」、「生」には「草木が生い茂る」という意味があり、厳しい冬が終わり、芽吹きの季節になってくるという3月です…
令和4年2月28日(月) 16時現在 天気:晴れ 気温:1℃ 「一月住ぬる二月逃げる三月去る」のというだけあって、早くも二月が終わります。二月は他の月に比べて日数が少ないのもあると思いますが、今年は雪が多く、スタッフは毎日のように除雪の対応に追われていたように思います。 関東の方では、こ…
令和4年2月20日(日) 14時現在 天気:くもり 気温:―1℃ 昨日から今朝にかけて30㎝以上の積雪がありました。今回の雪はかなり重く、踏みしめるとぎゅっと固くなるような、水分を多く含んだ雪です。下に行けば行くほど水っぽく重くて、除雪も一苦労です。ただ、雪だるまを作るにはもってこいの雪質です…