令和4年12月1日(木)15時現在 天気:晴れ 気温:1℃ 昨日は暖かくて最高気温が11℃でしたが、今日は一転!!最低気温は―1℃。事務所に到着すると周辺の木々が霧氷で真っ白になっており、このきれいな風景を写真に…と思い、太陽が昇るのを待とうと時間の経過を待っていたら、霧氷が消えてしまいました…
令和4年11月16日(水)8時現在 天気:曇り 気温:0℃ 昨夜か?本日早朝か?降雪がありました。いよいよ今シーズンこの季節がやってきました!!車のタイヤはスタットレスの時期になりました。これからお車でお越しになる場合は、タイヤの滑り止めのご準備をお願いします。 …
令和4年11月9日(水) 10時現在 天気:晴れ 気温:4℃ 昨夜の「皆既月食」と「天王星食」の共演、皆様ご覧になりましたか?442年ぶりという希少な日(時間)を見逃してはならない…と夜空を見上げていました。442年前というと、西暦1,580年!この時代の人々もこのようにして眺めていたのかな?…
令和4年11月8日(金)16時現在 天気:晴れ 気温:6℃ 本日11月8日午後6時頃から月食が始まります。月の全てが影に入り込む「皆既月食」は、午後7時16分から午後8時42分まで、今日はお天気も良く観測できる可能性は十分! また、今回は月食の最中に、月が天王星を隠す「天王星食」も、44…
令和4年11月3日(木)13時現在 天気:晴れ 気温:13℃ 今週はお天気も良く、気温も比較的暖かくて行楽日和が続いております。白樺高原の紅葉もいよいよ今週末で見頃が終わりそうです。 そこで、今回は蓼科湖にて紅葉のライトアップが今年も開催されているとのことでしたので、足を伸ばしてみました…
令和4年10月27日(木)12時現在 天気:曇り 気温:6℃ 10/24に初雪が降ってから今日まで気温があまり上がらず、寒い日が続いております。蓼科山も24日に降雪の後、白くなったままです。今シーズンの冬の到来は早いのかな? 例年ですと、社用車のスタットレスタイヤは11月20日前後に履き替える…
令和4年10月24日(月) 16時現在 天気:みぞれ 気温3℃ 今日は立科のふもとは雨でしたが、出勤してきたら草地に雪らしきものが!?雨が雪に変わったようでしたが、思っていたより早い雪にスタッフも驚いています。 ↓ 今朝の雪 ↓ 有楽別荘地内の様子 路面には雪は残って…
令和4年10月23日(日) 14時現在 天気:くもり 気温12℃ 今日は現在の気温が10℃を上回り、紅葉も見頃で行楽日和となっております。朝から事務所前のもみじのトンネルでも、その様子を写真に収める人が多く見受けられました。この週末を終えると、紅葉の見頃も終わりいよいよ冬が近付いてきそうです。…
令和4年10月20日(木) 14時現在 天気:晴れ 気温9℃ 昨日夕方の時点で蓼科第二牧場の温度計では氷点下1度となっていました。一気に気温が下がったので、口々に寒いねぇ~という声が各地で聞こえてきた一日でした。 ↓ 昨日夕方、蓼科第二牧場の温度計 今朝外をお散歩していると…
令和4年10月19日(水) 15時現在 天気:晴れ 気温6℃ 今朝は今シーズンで一番冷え込み、2℃でした。今現在は6℃と風が冷たく感じますが、とても良いお天気で紅葉と青空の色のコントラストが素晴らしいです。女神湖周辺では紅葉を見にお散歩している方もいて、紅葉を見ながらゆったりとした空気が流れて…