今朝の白樺高原は今シーズン一番の冷え込みとなりました。8時現在の気温-7度です。この寒さで女神湖が一部凍りました。寒いですが冬の匂いを感じ、この張り詰めた空気で背筋が伸びます。スノーマシンもフル回転しています! …
今日の白樺高原は昨夜からの雨があがり、遠くアルプスから浅間山までくっきりと見える景色です。白樺国際スキー場も気温の低い夜は、スノーマシンが作動しています。オープンしているスキー場もございますが、白樺国際スキー場、2イン1スキー場のオープン予定は12月15日となっております。 …
東京で11月に降雪があったのは54年ぶりとの事ですが、この地域でもこれだけの雪は珍しいです。 8時現在で早15cm程積もりました。8時45分現在 気温-4℃ …
今夜から関東甲信越は降雪予報が出ておりますが、こちらは早々と降り始めました。事務所の車両は除雪作業用に準備完了しております。 これからご来荘になる場合は、お車のタイヤ滑り止めのご準備をお願いします。…
-スーパームーン (Supermoon) とは、満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の円盤が最大に見えることである (ウィキペディアより) そして本日がその最接近日です。 今年のスーパームーンは68年ぶりの近さだそうで、晴れていれば大き…
昨晩みぞれから雪に変わり、今朝はうっすら雪化粧がされました。昨年と比べてずいぶん早い初雪です。 弊社の車は昨日慌てて冬用タイヤに交換しました(゜∧゜;)皆様もお越しの際は冬の準備をお願いいたします!お気をつけてお越しくださいね!…
(H28.11.6撮影) 現在、小諸市の懐古園の紅葉が見頃です!真っ赤に染まったモミジや色とりどりの葉が足元や辺りを鮮やかに彩っています。動物園では運がよければペンギンのお散歩も見られるかもしれません。 ぜひ、懐古園に訪れてみてはいかがでしょうか? 白樺高原の冷え込…
例年と比べずいぶん遅いですが、白樺高原の木々の紅葉が見頃です!水抜き作業に奔走するスタッフが撮影して来てくれたもみじは燃えるような赤に染まり、ため息の出るような美しさでした。 もみじ狩りにお越しの際は管理事務所に前もってご一報いただければ幸いです。 最高気温8度 最低気温1度…
白樺高原の木々はまだまだ緑もありますが、カラマツのオレンジが目を引くようになりました。本日は澄んだ青空が広がり、その紅葉が特に際立っています。 10月22日(土)と10月29日(土)には蓼科牧場のゴンドラリフトにて、ゴンドラナイトツアーが開催されます。秋の夜空に広がる満天の星空をご堪能ください…
今朝の白樺高原は7度、寒さが際立ち季節の移りかわりをひしひしと感じます。週間天気予報では、今週は晴れや曇りが続くようですが、その分朝晩の気温も低くなっていきます。また霧が立ち込め視界が悪くなることもあります。 白樺高原へお越しの際は暖かい上着をご準備の上、車の走行には十分お気をつけくだ…