平成29年3月16日(木) 天気:晴れ 9時現在気温-2℃ 昨夜から薄っすらと雪が降りました。そんな中、事務所周辺の文化財探訪に行ってきました。毎日通勤で通っているはずなのに、何気なく通り過ぎてしまっていますが、歴史を知り先人の偉大さを改めて痛感しました。立科町指定の文化財を紹介します。 …
平成29年3月14日(火)天気:曇り 16時現在気温:1℃ 今日は朝からどんよりとした天気です。明日は雪予報です。 昨日、立科町を探るため芦田城跡、笠取峠、諏訪神社、津金寺など行って来ましたので、ほんの一部ですが写真を公開します。立科町は長野県指定の天然記念物、県宝、遺跡、歴史あるお寺や城、知…
平成29年3月11日(土)天気:晴れ 13:00現在気温:-2℃ 今朝の気温は-9℃!寒い朝でした。冬と春が同居しているこの季節、白樺高原の雪はまだまだ消えません。暖かくなったりまた寒くなったりの繰り返しの日々です。町道は路面が見えていますが、別荘敷地内はまだ真っ白。例年4月中旬までは残雪があ…
平成29年3月3日(金)天気:曇り 8時現在気温-2℃ こちらは、辺り一面真っ白の雪景色ですが、3月にカレンダーをめくると気分は”春”です。写真は自宅で撮影しました「ふきのとう」と「福寿草」です。「ふきのとう」は、春を一番に感じる山菜です。天ぷらにしたり、ふき味噌にしたり、今年も香りを楽しむこ…
ワタシの名前は「チー」、りんご農家の猫です。今日も剪定作業をしている大好きなご主人様と奥様の側で遊んでいます。寒い雪が残る季節(1月~2月)、お二人は毎日りんごの木の剪定作業に精を出しています。天候に左右されるりんご、収穫を迎える11月まで気を抜けないそうで、この剪定は特に重要な作業のようです!ご主…
平成29年2月21日(火)18:00現在気温 -10℃ サンセットポイント 「夕陽の丘」より撮影しました。暮れゆく西の空が、「ブルー」「オレンジ」「茜色」次々と色が変わっていく。言葉では表現できない色に、氷点下10℃という寒い中ですが、魅了されてしばらく無心状態。すると、一番星の金星が光り始め…
平成29年2月21日(火)天気:晴れ 9時現在気温:-6℃ 昨日は全国的に風が強かったようですが、こちらも午前中は吹雪となりました。午後は雨に変わりましたが、その後気温は低くなり、また雪となり昨夜から積もった雪は15cm~20cmとなりました。今朝はスタッフ総出で除雪作業中です。 …
平成29年2月18日(土) 天気:曇り 8:30現在気温:-3℃ 昨日、関東地方では「春一番」が吹いたという報道がありました。こちら白樺高原も最高気温が2℃とプラスの気温になり、雪が雨に変わりましたが、今朝は一転!再び氷点下になり、通勤の県道はツルツル。いつもより早めに家を出て、 カメさん…
平成29年2月13日(月)天気:晴れ 11時現在気温:-5℃ 今朝、ちょっと早起きして、出勤前に白樺湖にて7時15分に撮影した写真です。気温-15℃、凍てつく中、蓼科山横から昇る朝日、真っ白な霧氷となった白樺の木、凍結した湖面から上がる蒸気、ベストショットを撮影する県内外から訪れた人々。たまた…
平成29年2月9日(木)天気:雪 12時現在気温:-2℃ 本日から12日(日)まで雪の予報が出ております。朝9時位から細かい雪が降り始めました。週末ご来荘のお客様はお気をつけてお越しください。 写真は昨日、ロイアルヴィラ蓼科4期から撮影しました浅間山です。「いつもより噴煙が上がっている?…