本日、蓼科牧場ではすずらん祭りが開催されています。山開きの神事や御泉水太鼓の演奏、バザーなどがあり、たくさんのお客様で賑わいました。また現在、白樺湖の周辺はアカシアの木の黄色とレンゲツツジの花のオレンジ色が景色を彩っています。 6月18日(土)~19日(日)の二日間はビーナスマラソン…
白樺高原は今朝からしとしとと雨が降り、分厚い雲に覆われています。そんな中でもれんげつつじのオレンジが鮮やかに咲いていて、とても目を引きますね。今年は例年より早い咲き始めですが、まだまだつぼみも多くあります。ぜひ白樺高原で美しいれんげつつじの花をお楽しみください( *゜ω゜)ノ お日様…
薄ピンク色のツツジの花が見ごろです。本日の白樺高原は青空がどこまでも広がる良いお天気で、動くと汗ばむくらいの陽気です。 全国的にも気温の高い日が続いているようで、熱中症にはお気を付け下さい(-ω-;)白樺高原の心地良い陽気の中でお過ごし頂くのも良いかと思います。オレンジ色のレンゲツツ…
ミツバツツジやヤマブキの花が咲き誇り、紅紫色や山吹色が白樺高原を彩っています。 朝晩は肌寒く感じますが、昼間はお日様の光がぽかぽかとして過ごしやすく、思わず散策に出かけたくなる日和です(^0^) 5月も半ばです。今月 最後の週末(5/28~5/29)には、長門牧場で春の牧場祭…
例年ゴールデンウィーク頃は、まだ木々に葉がついていないことが多いですが、今年は芽吹きが早く、現在カラマツの新緑の爽やかな緑色が白樺高原を彩っています! よく見ると2cmほどの小さなまつぼっくりがついていました。調べてみるとカラマツのまつぼっくり(松かさ)は2~3.5センチが標準なんだ…
ゴールデンウィークに入り白樺高原は綺麗な花々とたくさんのお客様で賑わっています。 本日5/1(日)~5/5(木)まで、車山高原では朝4:30よりサンライズリフトを運行しています。車山の山頂の澄んだ空気の中、美しい朝日をご堪能ください(・∀・)運が良ければ雲海も見られるかもしれません……
陣内の釣堀付近では山桜とコブシの花が見頃を迎えています。白とピンクのコントラストがとても鮮やかで、ぜひ目で見て味わって頂きたい景色でした。 今週末からいよいよゴールデンウィークが始まります。4月29日(金)より御泉水自然園がオープンし、ゴンドラも運行します。カラマツの芽吹きはこれから…
…
昨日の強風で、関東甲信越地域ではあちらこちらで被害があったようで、九州地方熊本を中心とする地震の被害とあわせて被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。 こちらも昼頃から夜まで風が強く、今朝は事務所周辺の木々の枝が折れて散乱していました。今朝、別荘地内一通り巡回しましたが、倒木や建物等に被害な…
今朝の白樺高原は分厚い雲に覆われ細かい雪が舞っていました。管理事務所の屋根にはうっすらと雪化粧がされています。天気予報では明日にかけて更に冷え込むと予想されています。例年この時期に降雪があることがございますので、立科へお越しの際は、チェーンなどお車の滑り止めをお持ち頂くと安心です。 最…