(2015.12/31車山高原スキー場にて撮影) 新年あけましておめでとうございます 昨日(12/31)は車山高原スキー場にて花火大会が開催され、満天の星空にたくさんの花火が打ちあがりました。空気の澄んだ夜空に舞い散る花火の数々は、寒さも忘れるほど感動的でした! 本年もス…
この週末たくさんのお客様でスキー場は賑わいました。今シーズンは例年より降雪量が少ない為、日中も人口降雪機がフル稼働していました。 また、例年ですと結氷している女神湖ですが、今シーズンは、かなり遅いですが、だんだんと凍ってきました。水滴が玉になって凍っているこの時期ならではの素敵…
今朝は一面雪景色となった白樺高原です。木々が白く化粧をし道路も真っ白で、いつもよりもシンと静まり返っていました。雪の上を歩く、ギュッとギュッという足音だけが響き、自然と気持ちも舞い上がります。 明日はとうとう延期となっていたしらかば2in1スキー場のオープン予定日です。スキーを楽しむ…
本日の白樺高原は朝から雨模様です。ここ最近の天候や気温により、周辺スキー場でも延期が発表されているところもございます。延期等の発表があった周辺スキー場をご案内します。 ◇オープン延期のスキー場◇ 白樺高原国際スキー場:12/19(土)オープン予定へ延期 2in1スキー場:12/19(土…
(撮影:H27.12.7 12時頃) 白樺高原はとても良いお天気で、雲ひとつ無い青空が広がっています。昨日、音楽堂近くを流れる小川でつららを発見しました。岩や、流れてきた木々や葉の水滴が白く凍り、とても幻想的な景色です。川のせせらぎだけが聞こえ、心が癒されますね。 冬の白樺高原…
本日の白樺高原は雲一つない青空が広がり、雪の被った蓼科山に柔らかな太陽の日差しが降り注いでいます。明日から12月ですが、隣に写る白樺高原国際スキー場はまだまだ雪がありません。予定通りのオープンは出来るのでしょうか? ◇周辺スキー場オープン日◇ 白樺高原国際スキー場、2in1スキー…
とうとう白樺高原にも降雪がありました。昨晩、みぞれから雪に変わり、今朝は2~3センチほど積もり、木々に白く雪化粧がされていました。 これからの季節、急な冷え込みにより突然雪が降り出すこともあります。白樺高原にお越しの際は、チェーンなどお車の滑り止めのご準備をお願い致します。 最…
3連休最終日の今日、白樺高原は良いお天気に恵まれています。 この連休も沢山のお客様で賑わいました。 例年より比較的気温が高く、まだ初雪の降っていない白樺高原ですが、 今週中頃からは最低気温がぐっと下がる予報です。 各スキー場ではオープンに向けてスキ…
昨日から降り続いていた冷たい雨がようやく止み、雲間から青空がのぞいてきました。紅葉の落ち切った白樺高原に鮮やかな空色が見えてきました。晩秋の白樺高原は閑散としていますが、青空を見ると気持ちが晴れやかになります。 あと1か月でスキーシーズンが始まります。周辺スキー場のお得な情報を当ブログ…
(画像をクリックすると拡大表示されます。) 立科特産のりんご「サンふじ」は蜜が多く、ぼけにくく、シャキッとした歯ざわりがあります。特に立科のりんごは、日照時間が長く、年間降水量が少なく、また、朝夕の寒暖差が大きいことから特に美味しい!と評判です。 この機会にぜひご賞味ください! …